ダーツ用語集

スポーツには専門用語がつきものですが、始めたばかりの頃はちょっとした説明にも専門用語が入るためさっぱり理解できないこともあります。

ダーツをより楽しむためにも、よく耳にする用語から少しずつ覚えていくといいでしょう。

あ行

アウター・ブル[OUTER BULL]
中心の2重円の外側部分。アウトブル、シングルブルともいいます。

アウトボード[OUT BOARD]
ダーツボードの一番外側の部分で、無得点エリアのこと。

アウェイ[AWAY]
ゲームを始めることや自分のプレイフィールド以外での試合のこと。

アドレス [ADDRESS]
ダーツを構えた状態のこと。

アライブ [ALIVE]
クリケットで、1つのエリアに3マークして得点を得られる状態のこと。

アレンジ[ARANGE]
ゲームでフィニッシュするよう投げるために、持ち点をうまく調整するスローのこと。

アレンジ表[ARANGE LIST]
01ゲームで効率よく終了するための表のこと。

アロー[ARROW]
矢のこと。ダートともいいます。

アワード[AWARD]
ダーツマシンである一定の条件を満たした場合に出現する演出のこと。

アンダー・ザ・ハット [UNDER THE HAT]
1ラウンド中に相手よりも同点以下になった場合にペナルティーとなり、5回(または3回)で失格となるサバイバルゲームのこと。

イーグル・アイ [EAGLE EYE]
ブルだけが得点エリアとなるゲームで、通常8ラウンドの合計点数で競います。

石丸[ISHIMARU]
1ラウンドで140点得点すること。

いちご病 [STRAWBERRY DISEASE]
20のエリアを狙っても、両隣にある1と5のエリアばかりに入ってしまう状態のこと。

インナーブル[INNER BULL]
中心の2重円の内側部分のこと。インブル、ダブルブルともいいます。

ウェット・フィート[WET FEET]
足先がスローイングラインを出てしまうこと。

エイト・カウント[8 COUNT]
クリケットで1ラウンド中8マークすること。

エムピーアール[MPR]
成績をつけるためのスタッツ算出方法で、クリケット1ラウンドごとにマークした平均点のこと。

エレクトリック・ダーツ [ELECTRIC DARTS]
点数を自動計算してくれる電子式のソフトダーツマシンのこと。

オーバー・キル[OVER KILL]
2人プレイのクリケットで200点以上の点差がでると、リード側に点数がカウントされないルールのこと。

オープン [OPEN]
クリケットで1つのエリアを得点できる状態(3マーク)にすること。まだクローズしていないターゲットナンバー。

オープン・アウト [OPEN OUT]
ゼロワン<01>などで、どのエリアでもフィニッシュできるルールのこと。

オープン・イン [OPEN IN]
ゼロワン<01>などで、どのエリアでもスタートできるルールのこと。

オーリング[O-RING]
バレルとシャフトが緩むのを防ぐために、シャフトにつけるゴム製の輪こと。

オッキー[OCHE]
スローイングラインのこと。

か行

カウントアップ [COUNT UP]
得点を加算していき、8ラウンドの合計得点を競う最もベーシックなゲームのこと。

カット [CUT]
クリケットで相手の陣地をクローズすること。

カットスロート [CUTTHROAT]
3人以上で行うクリケットで、自分の陣地のエリアにダーツが入ると、自分以外のプレーヤー全員に得点が加算され、最終的に最も得点が少ないプレーヤーの勝利となるルールのこと。

ガロン[GALON]
ゼロワン<01>の1101ゲームのことや、トーナメントでの4対4のチーム戦のこと。

カム・アウト[COME OUT]
フィニッシュのスローがスコアーオーバーしてしまうこと。バーストともいいます。

キャッチ [CATCH]
狙った場所とは違ったけれど、結果的に良い所にダーツが刺さること。

クラス [CLASS]
レーティングに基づいて振り分けされる階級のこと。フライトともいいます。

クリケット[CRICKET]
点数を競う陣取りゲームのこと。

クリケット・ナンバー[CRICKET NUMBER]
クリケットで対象となるナンバーのこと

グリップ[GRIP]
ダーツの持ち方のことや、ダーツの滑り止めのためにバレル部分の刻みのこと。

グルーピング[GROUPING]
狙った場所にダーツが集まって刺さること。

クローズ[CLOSE]
クリケットでひとつのナンバーを3マークして閉じること。

ゲーム・ショット[GAME SHOT]
ゲーム最後で勝ちになるスローのダーツのこと。

コーク[CORK]
ゲームの先行を決めるもの。ダーツを投げBULL(中心)に一番近いプレイヤーから先行になります。

コイントス[COINTOSS]
ゲームの先行を決めるもの。コインを投げて表裏で決めていきます。

ゴールデンダーツ[GOLDEN DARTS]
20トリプルにダーツが3本入ること。

さ行

サンドバッキング [SAND BACKING]
わざと本来の実力よりも下手になるようにプレイして成績をごまかすこと。

サントリー[SUNTREE]
3本のダーツが全て3に入ってしまった場合のこと。

シックス・カウント[6 COUNT]
クリケットで1ラウンド中6マークすること。

シャフト[SHAFT]
バレルとフライトをつなぐ部分のこと。

シャンハイ[SHANGHAI]
1ラウンド中に、同じエリアののシングル・ダブル・トリプル(順不同)に入れること。

シングル[SINGLE]
ダーツボードの外から2番目と4番目の広めのエリアのこと。

スタッツ[STATS]
成績のこと。

スタンス[STANCE]
ダーツを構えた時の足の位置のこと。

スチール・ダーツ[STEEL DARTS]
矢先がステンレスやスチールで作られているハードダーツのこと。

スパイダー [SPIDER]
ダーツボードを分割しているラインのこと。

スポイラー[SPOILER]
クリケットなどで全てのナンバーをクローズしたプレイヤーよりも点数が低いと、プレイできなくなるルールのこと。

スリー・イン・ザ・ブラック[THREE IN THE BLACK]
1スロー(3投)で3本とも全てインナー・ブルに入ること。

スリー・イン・ナ・ベッド[THREE IN A BED]
3本のダーツ全てが同じ数字のトリプルに入ること。

スロー[THROW]
ダーツをダーツボードに向かって投げること。

スローイング[THROWING]
ダーツをダーツボードに向かって投げる動作のこと。

スローイング・ライン[THROWING LINE]
ダーツを投げる立ち位置にあるラインのこと。

スワン・オン・ザ・レイク[SWAN ON THE LAKE]
ゼロワン<01>でフィニッシュまで持ち点残り22点のこと。

セグメント[SEGMENT]
ダーツボードの得点が入る各エリアの枠(リング)のこと。

セパレートブル[SEPARATE BULL]
インブル(50点)とアウトブル(25点)を分ける設定のこと。

セブン・カウント[7 COUNT]
クリケットで1ラウンドに7マークすること。

ゼロワン<01>ゲーム[01 GAME]
最初の持ち点から得点を減らしていき、ちょうど0点にするゲームのこと。

センター[CENTER]
ゲームの先行を決めるもの。ダーツを投げBULL(中心)に一番近いプレイヤーから先行になります。

ソフト・ダーツ[SOFT DARTS]
矢先がプラスティックでできているソフトダーツのこと。

た行

ターゲットナンバー[TARGET NUMBER]
狙う対象となる数字のこと。

ダブル・アウト[DOUBLE OUT]
ゼロワン<01>で最後にダブルに入れてゲームを終了させること。ダブルフィニッシュともいいます。

ダブル・イン[DOUBLE IN]
ゼロワン<01>で最初にダブルに入れてスタートさせること。ダブルスタートともいいます。

ダブル・エリミネーション [DOUBLE ELIMINATION]
大会形式のひとつで、勝者側と、反対の敗者側にもトーナメント形式で試合を行い、両方の勝者で決勝戦を行うルールのこと。

ダブル・トップ[DOUBLE TOP]
20ダブルのこと。

ダブルダウン [DOUBLE DOWN]
持ち点40点からスタートし、指定されたエリアにダーツを入れて点数を獲得していくゲームのこと。ハーフイットともいいます。

ダブル・ブル[DOUBLE BULL]
中心の2重円の内側部分のこと。

ダブル・ラウンド・ザ・クロック [DOUBLE ROUND THE CLOCK]
ラウンド・ザ・クロックをダブルの部分で回る上級者向けゲームのこと。

ダブル・リング[DOUBLE RING]
ダーツボードの一番外側のエリアとインブル部分のこと。

タングステン・ダーツ[TUNGSTEN DARTS]
ニッケルとタングステンの合金でできたバレルを使ったダーツのこと。

チョイス [CHOICE]
延長戦のゲームを選択すること。

ティップ[TIP]
ダーツの先端の部分のこと。チップ、ポイントともいいます。

テイクバック [TAKE BACK]
ダーツを投げる時の構えから、腕を手前に引く動作のこと。

デッド[DEAD]
クリケットでプレイヤー全員がクローズしている状態のこと。

てっぺん[TEPPEN]
20ダブルのこと。

トップ・オブ・ザ・ショップス[TOP OF THE SHOPS]
20のダブルのこと。ダブルトップともいいます。

トリプル・リング[TRIPLE RING]
ダーツボードの外から3番目のエリアのこと。

トン[TON]
1スロー(3投)に100点以上得点すること。

トン・エイティ[TON EIGHTY]
1スロー(3投)に3本とも20トリプルに入り、最高得点の180点を獲得すること。

トリプル・アウト[TRIPLEOUT]
ゼロワン<01>で最後にトリプルに入れてゲームを終了させること。トリプルフィニッシュともいいます。

トリプル・イン[TRIPLEIN]
ゼロワン<01>で最初にトリプルに入れてスタートさせること。トリプルスタートともいいます。

な行

ナイン・カウント[9 COUNT]
クリケット1ラウンドに9マークすること。

ナイン・ダーツ[9 DARTS]
501で最小の3ラウンドの9投でフィニッシュすること。

ニア・ザ・フット[NEAR THE FOOT]
ダーツボードの一番下、足元に近い3ダブルのこと。

ノービス [NOVICE]
ダーツ初心者のこと。

ノーブル [NO BULL]
ブルに入っても無得点となるオプション設定のこと。

は行


バースト[BUST]
ゼロワン<01>で残りの点数をオーバーしてしまうこと。

ハーフ・イット [HALF IT]
持ち点40点からスタートし、指定されたエリアにダーツを入れて点数を獲得していくゲームのこと。

ハイ・オフ[HIGH OFF]
ゼロワン<01>ゲームで持ち点残り100点以上でフィニッシュすること。

ハイ・トン[HIGH TON]
1ラウンドに151点以上得点すること。

ハウス・ダーツ[HOUSE DARTS]
お店においてある貸し出し用ダーツのこと。

ハウス・トーナメント[HOUSE TOURNAMENT]
お店が独自に開催するダーツトーナメント(大会)のこと。

ハット・トリック[HAT TRICK]
1スロー(3投)で3投ともブルに入ること。

パリティ・プレイ [PARITY PLAY]
ゼロワン<01>で同じラウンド内に複数のプレイヤーがフィニッシュした場合、スローイング数の少ないプレーヤーが勝利となるルールのこと。

バレル[BARREL]
ダーツの握る部分のこと。

ハンピン[HUNPIN]
ダーツボードに刺さっている先に投げたダーツに、次のダーツが刺さってしまうこと。

ビー[BEE]
形状の小さなダーツのこと。

ビットウィン・ザ・レッグス[BETWEEN THE LEGS]
11の数字の1と1の間のこと。

ピーピーアール[PPR]
成績をつけるためのスタッツ算出方法で、ゼロワン<01>1ラウンドごとの平均点のこと。

ピーピーディー[PPD]
成績をつけるためのスタッツ算出方法で、ゼロワン<01>1投ごとの平均点のこと。

ファイブ・カウント[5 COUNT]
クリケット1ラウンドに5マークすること。

フェザー・フライト[FETHER FLIGHT]
七面鳥の羽でできたフライトのこと。

フォロースルー [FOLLOW-THROUGH]
ダーツを投げる時の、手を離してから腕を伸ばす動作のこと。

プッシュ [PUSH]
クリケットでクローズしに行かずに、得点を加算していくこと。

フライト[FLIGHT]
ダーツの一番後ろの羽の部分のことや、クラス分けされたランクのこと。

ブラス・ダーツ[BRASS DARTS]
ブラス(真鍮製)ダーツのこと。

フライト・ガード[FLIGHT GUARD]
フライトの後につけるアルミ製の細い筒のこと。フライトプロテクターともいいます。

ブリッスルボード[BRISTLE BOARD]
サイザル麻を束ねて圧縮して作られたハードダーツボードのこと。

ブル[BULL]
ブルズ・アイの略で、インナーブル(内側)とアウターブル(外側)がある。

ブル・シット[BULL SHIT]
ブルを狙って惜しかった時にいうセリフのこと。

ポイント[POINT]
ダーツの先端の部分のこと。ティップ、チップともいいます。

ホワイト・ウォッシュ[WHITE WASH]
ダブルインの場合で相手がゲームスタートできないうちにフィニッシュしてしまうこと。

ホワイト・ホース[WHITE HORSE]
クリケットで1スロー(3投)で3投とも異なるターゲットナンバーのトリプルに入ること。

ま行

マーク[MARK]
クリケットでターゲットナンバーにダーツを入れること。

マイダーツ[MY DARTS]
自分専用ダーツのこと。

マスターアウト[MASTER OUT]
ゼロワン<01>の最後にダブル・トリプル・ブルのどれかに入れてフィニッシュするルールのこと。

マスターイン[MASTER IN]
ゼロワン<01>でダブル・トリプル・ブルのどれかに入れてスタートするルールのこと。

マスターハーフイット[MASTER HALF IT]
ハーフイットで1ラウンドに2マーク以上つけなければ点数が半減されるオプションのこと。

マグス・アウェー[MUG'S AWAY]
負けたプレイヤーが次のゲームは先行でプレイすること。

ミッキーマウス [MICKEY MOUSE]
クリケットのこと。

ミドル[MIDDLE]
ゲームの先行を決めるもの。ダーツを投げBULL(中心)に一番近いプレイヤーから先行になります。

メカニックレンチ[MECHANIC WRENCH]
ダーツ専用の工具のこと。

メドレー [MEDLEY]
複数のゲームを組み合わせた1連のプレイのこと。

や行

ユア・オフ[YOUR OFF]
あなたの番ですよということ。

ユーミング [AIMMING]
ダーツを投げる時の構えで狙いを定めること。

ら行

ラウンド[ROUND]
全プレイヤーが3投とも投げ終わったときのゲーム単位のこと。

ラウンド・ザ・クロック [ROUND THE CLOCK]
1番から20番まで順番にダーツを入れていくゲームのこと。

ラウンド・スコア[ROUND SCORE]
各ラウンドでの合計点のこと。

ラウンド・リミット[ROUND LIMIT]
最大ラウンド数のこと。

リリース [RELEASE]
ダーツを投げる動作のこと。

レーティング[RATING]
今までの対戦結果を元に算出した成績のこと。

レッグ[LEG]
試合数のこと。

ロウ・トン[LOW TON]
1ラウンドに100~150点得点すること。

ローテーション [ROTATION]
1から20まで順番にダーツを入れていき、最後にブルに3回入れる練習用ゲームのこと。

わ行

ワッシャー[WASHER]
フライトをはずれにくくするために、ナイロンシャフトにつける金属製のリングのこと。

ワンスロー [1THROW]
3投のこと。